2025年日本サイクリングアドベンチャーを今すぐ予約!

プロモコードを使用 スプリング2025 2024年末まで 2025年3月1日~2025年5月31日の期間中に、以下のご予約をされた場合。 レンタル料金から20%割引!

プロモには発送/配達パッケージは含まれません。お願い お問い合わせ 配送に関するお問い合わせは、直接お問い合わせください。

京都一周サイクリング ウェブフラッグ

京都サイクリングの概要とガイド:自転車で巡る旅

この京都サイクリングガイドは、京都とその周辺でのサイクリングについて、知っておく必要がある情報を提供します。


目次

なぜ京都をサイクリングするのか

京都には素晴らしいサイクリング・スポットが数多くあります。山をクライムしたり、深い森を探検したり、川沿いをライドしたり、絵のように美しい町を通り抜けたり、また、町で一番おいしいエスプレッソを探して繁華街を巡ったりもできるのです。

自転車で探検すると、A地点からB地点へ移動する、というだけでなく、途中の予定外のことや予期せぬことも体験できます。

サイクリングは私たちに多くのものを見せてくれると考えています。

隠された名所

市街地や主要観光スポットの混雑は大変ですが、幸運なことに、京都には市街地や主要観光スポットを離れたところに、自然の驚異や魅力がたくさん潜んでいます。

山道を走り、脇道を走り、静かな郊外を走り、田舎の農村を走れば、踏みならされた道を走るだけでは得られない、日本独特の本物の一面が見れるでしょう。

どのガイドブックにも載っていないような、神社・寺・川、そして日本生粋の素晴らしい絵になるような風景がたくさんあります。人里離れた地に足を踏み入れたときに、まさに偶然出会うような場所です。

ロードバイクレンタルジャパンの使命は、皆さんが日本滞在中にこのような瞬間をより多く体験していただくのをお手伝いすることです。

素晴らしい自然

日本は本当に美しい国です。しかし、世界的に有名な文化的名所や都市の明るいネオンの喧騒が、それを覆い隠してしまうこともあります。

そびえ立つ険しい山々、眼下に広がる川と渓谷、日本独特の魅力を持つ農村、地域の片隅にひっそりと佇む神秘的な地元の神社、丸ごと飲み込まれそうな広大な森、ライディングの途中で裸になって飛び込んでしまいたくなるような海、そんな数々の景色が私たちを迎えてくれます。

電車やバスを乗り継ぐと、多くのことを見逃してしまいがちです。しかしバイクに乗れば、日本の本当の自然の美しさを発見する最高のチャンスが得られます。

スピード

自転車はもちろん歩くよりも速く移動できるので、歩き回るよりも少ない労力で多くの場所をカバーできます。 

賑やかなエリアでは自転車を降りて散策した方がいい場合もありますが、通常は自転車の方が早く移動できるし、髪に当たる風を楽しむこともできます。

楽しく、健康的で、環境にも優しい

自転車に乗るのは楽しいですね。その理由を説明しようとする科学的な説明はたくさんありますが、ペダルをこいで血液を循環させ、エンドルフィンがかき立てられると、単純に気持ちが良いものです。 

運動すれば気分も良くなるし、サイクリングは休暇中に暴飲暴食した分のカロリーを燃やし、バランスを取るのにも最適です。日本での食事は素晴らしく、地元のレストランではビールが自由に飲めますが、 旅行中に何か運動をすることで、気分よく過ごすことができますね。

また、自転車に乗ることは化石燃料の使用を最小限に抑え、公害のない交通手段でもあります。

気候変動は世界が直面している最大の問題であり、私たちはできる限りの方法で二酸化炭素排出量を削減する努力をしようと考えています。

交通手段としてのサイクリングは環境にとってより良いものであり、私たちがこのようなルートの案内をさせて頂くことが、微力ではありますが、京都市内を自転車で移動することを奨励する役割を果たすことを願っています。

京都レイアウト

京都は谷間にあり、西・北・東側を山に囲まれていて、北側・東側は標高924mの愛宕山が最高峰です。

京都は、日本最大の淡水湖である琵琶湖の南西に位置していますが、琵琶湖全体が滋賀県にあるため、琵琶湖は京都には入ってきていません。

このガイドの中で京都というのは京都市のことを指しており、京都府のことではありません。

京都市は京都府の府庁所在地であり、京都府の面積の約18%を占めています。 

京都をサイクリングで回るには、京都を以下のようなセクションに分けるとわかりやすいでしょう:

  • 京都 北西部
  • 京都 北東部
  • 京都 西・西山
  • 京都 東部エリア
  • 京都 南西部
  • 京都 南東部
  • 京都 市街地と中心地

京都の中心地と繁華街

繁華街エリアは、西は烏丸通、北は御池通、東は鴨川、南は四条通に接しています。

このエリアは1km四方とかなり小さいので、簡単に歩いて回ることができます。

すべての人がルールを守っているわけではありませんが、以下の道路でのサイクリングは禁止されています:

  • 河原町通、御池通と仏光寺通の間
  • 四条通、東大路通と烏丸通の間
  • 三条通、木屋町通と河原町通の間

サイクリングが禁止されている道路(時間帯や行事によって規制されている道路)を除けば、京都市内は碁盤の目のように整備されているため、かなり簡単にサイクリングで回ることができます。ただし、交通量の多い道路が多いため、ピーク時はかなり混雑します。 

また、信号が多く、特に繁華街周辺の市街地では、かなりスピードを落として走行しなければならないところもあります。

また、地元にお住まいの方々の移動による交通渋滞に悩まされることになり、さらには毎年京都を訪れる大勢の観光客で構成される交通渋滞との戦いもあります。

市内を走るとき、川沿いは交通渋滞や公害から逃れるのに便利です。京都の中心部や東部なら鴨川沿いを、西部なら桂川沿いを走ることができます。

京都・西エリア - 桂川と嵐山

西の桂川は、サイクリングでの冒険を始めるには絶好のスタート地点です。

川沿いにはサイクリングロードがあり、サイクリングしながら美しい景色を眺めることができます。

もっと南から始めて嵐山に向かうこともできますし、嵐山や松尾大社から始めて南下することもできます。

嵐山は世界の中でも特別な場所ですが、京都の他の場所と同様、観光客でとても混雑します。特に竹林は大変混雑するので、訪れるなら早朝か夕方以降が良いでしょう。

嵐山周辺をサイクリングする醍醐味のひとつは、嵐山そのものをサイクリングするのではなく、嵐山に向かって北上する川沿いの道をサイクリングすることです。山々は尾根に沿って曲がりくねり、世界的に有名なエリアが遠くにゆっくりと姿を現します。

京都北部

京都北部を北西部と北東部に分けました。

北西部 - 梅ヶ畑、中川などの山々

北部の山々は素晴らしいです。登りあり、下りあり、絵葉書のような小さな町あり、森や風景からのさわやかな景色や香も楽しめます。

日本の松の木は美しく、山に向かうと広大な森が広がり、喧騒を離れて自然の世界を感じることができます。

北部の山々へのアクセスは簡単で、北西のルートは通常、嵐山の北から梅ヶ畑を経由します。

東北-大原、比叡山など

北東地方にはサイクリングや探検を楽しめるエリアが数多くあり、大原はこの地域の多くのルートの拠点となっています。

大原は、宝ヶ池公園と宝ヶ池駅を過ぎて367号線を登ったところに位置しています。 

山道はさらに、東の比叡山を登り・通過し・越えていきます。

比叡山は京都で2番目に高い山で、自分を追い込み、心臓を鼓動させて心拍数を上げ、本格的なヒルクライムができます。

山から琵琶湖を見下ろす。

山を登り切って越えれば、サイクリストにも人気の琵琶湖に下っていくことができます。

京都 東部エリア

京都・東部エリアは鴨川の対岸に位置し、京都で最も有名な場所や観光地が存在しています。

京都大学の真東に哲学の道、その南に南禅寺、さらに南に清水寺があります。

東部ではサイクリングが盛んで、多くの観光客が美しい東山エリアを巡って観光しています。

三条通で蹴上駅を過ぎ、清水寺の裏手の坂を登り、最終的には大津まで行くこともできます。

四宮駅周辺や京都東インターチェンジ、大津方面へ向かう国道1号線沿いは交通量が多いので、できればピーク時を避けた方が楽しい旅になるでしょう。

京都 南部エリア

南部も南西部と南東部に分かれています。

南東部 - 宇治と奈良方面

南東部のルートやエリアにもサイクリングに最適な場所があります。伏見稲荷大社は美しい場所ですが、歩く必要があるので、参拝するなら混雑を避けるために早めに行くことをお勧めします。

宇治へのライドは、素晴らしい景色を楽しみたいサイクリストにとって、必見のルートのひとつです。

宇治までの道のりは、市街地の面白いところもありますが、交通量の多い道もあります。しかし、宇治に着いて宇治川、瀬田川と遡り始めると、渋滞のことなどすぐに忘れてしまうでしょう。

川に沿って走る丘の上の道は壮観です。

曲がりくねった道は自転車に乗っていて純粋に楽しいし、川を下りながらのドラマチックな景色や沿道の橋は、このサイクリング体験を素晴らしいものにしてくれます。

ルートとライドの詳細については、このブログのサイクリング・ルートのセクションをご覧ください。

南東部は奈良へ向かうためのアクセスポイントになることが多く、期待を裏切らないクラシックなライドです。ルートでは、木々が生い茂る森・川沿いの道・農場・野生の動物達(奈良では鹿)に遭遇でき、壮大な上り坂も待ち構えています。

京都から奈良への周遊コースへのリンクもサイクリング・ルートのセクションに掲載しています。

南西-桂川、三川合流点

京都南部はサイクリストにとって人気のエリアです。淀川を下って大阪に向かうサイクリストや、木津川を下って奈良に向かうサイクリストの玄関口にもなっているからです。

南には桂川・宇治川・木津川の三川合流地点があり、ここですべてが合流して淀川となります。

そこから木津川をさらに南下して奈良に向かうか、宇治川で東に向かうか、または淀川沿いに大阪に向かうこともできます。

ルートの詳細は、このガイドの「サイクル・ルート」のセクションで確認できます。

ヒントと道路交通法

左側走行

日本の交通は左側通行です。右側通行の国から日本を訪れたサイクリストは、慣れるまでに少し時間がかかるかもしれません。

歩道か車道か?

サイクリング専用道路がない限り、常に道路の左側を走るべきだ。日本では歩道を自由に走ることができますが、「歩道通行可」の標識があれば歩道を走ってもよいという法律があります。

とはいえ、日本では歩道を走る人をよく見かけるので、よほど歩行者の多い大通りの真ん中を自転車で通ろうとしない限り、警察に止められることはないだろう。

ヘルメット

最近、日本の法律が改正され、すべての自転車ライダーにヘルメットの着用が義務付けられました。RBRJでは常にヘルメットの着用を推奨していますが、都市部や郊外ではヘルメットを着用せずに自転車に乗っている人が大半であることにお気づきになるでしょう。

快適に乗るために、自宅からヘルメットを持参することもできますが、そうでない場合は、ほとんどのレンタルショップがレンタルバイクと一緒にヘルメットを提供してくれるはずです。

サイクリングは安全か?

日本は、サイクリングするにはかなり安全な場所だと思います。

欧米で見られるようなドライバーからの攻撃的な態度はあまり見られませんし、ドライバーもサイクリストを理解し、注意する傾向があります。これは、運転している人のほとんどが自転車にも乗っているという事実と関係があるのでしょう。ロードサイクリストとまではいかなくても、シティサイクルでスーパーや駅、近所を走っている人は多いでしょう。

もちろん、日本には攻撃的なドライバーもいるので、交通渋滞に巻き込まれたときは、集中力を維持し、守勢に回れば問題はないでしょう。

レンタサイクル

京都ではとても簡単に自転車が借りられます。基本的なシティサイクルを貸し出しているところはたくさんあるし、1日の料金もそれほど高くはありません。

ホテルでは宿泊客向けに自転車のレンタルサービスを行っていることもあるので、宿泊施設に確認してみましょう。

地元の人々の日常生活を支える基本的な自転車は、「ママチャリ」と呼ばれています。これは直訳するとお母さんの自転車、あるいはそれに類するもので、通常はシングルスピードでフロントにバスケットが付いています。

ギア付きの自転車をご希望なら、選択肢はいくつかありますが、ハンドルバーがフラットになっているものが多いです。

ロードバイクやスポーツバイクの場合、選択肢はもっと限られます。

RBRJでは、高性能なロードバイクとツーリングバイクを専門に扱っており、ツーリングバイクのラインナップも充実しています。

ロードバイクとツーリングバイクのラインナップをご覧になりたい方は、以下のリンクをご参照ください:

ロード&ツーリングバイク

サイクリング・ルート

市街地や郊外に近いところから、市街地を離れて人里離れた森や静かな田舎町を発見できるようなところまで、京都にはサイクリングができる様々なエリアが存在しています。

京都のサイクリストがだいたいどこを走っているのか、Stravaのヒートマップで見てみましょう。

以下は、サイクリング・ルートの例です:

  • 短距離ルート
  • 中長距離ルート
  • 長距離ルート

短距離ルート


三条から哲学の道へ

距離:4.6km
標高差: 84m


嵐山から三川合流地点へ

距離20km
標高差: 93m


中距離ルート


北東部と北ループ - 大原と賀茂

距離: 40.27km
標高差474m
グーグルマップでルートを見る


北西・山岳ライド - 梅ヶ畑、中川

距離:58km
標高差: 865m
Google Mapで見る>
ルートガイドとブログへのリンク


京都から大阪へ - 桂川と淀川

距離:49km
標高差:308m
ルートガイドとブログへのリンク


長距離ルート


京都から宇治、大津へのループ - 京都市街へ戻る

距離70km
標高差: 903m
ルートガイドとブログへのリンク


京都と琵琶湖1周(ビワイチ)

距離: 218km
標高差: 1,184m
ルートガイドとブログへのリンク


自転車駐輪場

京都で自転車に乗る人が多いにも関わらず、駐輪場は特に良い・十分であるとは言えません。

京都でバイクを駐輪する場合、以下のような選択肢があります:

  • 無料の駐輪スポット
  • 有料の駐輪スポット
  • 避けるべき場所

無料の駐輪スポット

あまり混雑していない地域では、一般的には問題なく無料で歩道や道路に駐輪することができます。例えば、昼食のためにレストランに立ち寄った場合、食事をしている間、自転車をお店の前に駐めることができます。

レストランやショッピングセンターでは、お客様のための駐輪場が用意されていることもあるでしょう。

ここで重要なのは、駐輪する時間が限られているということです。コンビニで買い物をした場合は、すぐにバイクに戻れば大丈夫でしょう。

しかし何時間も、最悪の場合は何日間も自転車を放置しておくと、一見安全で無料で駐輪していいように見える場所から、自転車が持ち去られてしまう可能性が高くなります。

有料の駐輪スポット

市内にはロックがかかるシステムを利用している駐車場があり、ほとんどの場合、誰でも自由に使えます。駐輪場のスロットに車輪を入れ、ロックされたのが確認できたら、完了です。戻ってきたら、駐輪番号を機械に入力し、100円や200円などの料金を支払います。

駐輪場の中には、月極めや年極めの駐輪場で契約している自転車のオーナーを主な対象としているところもありますが、少額の料金で1日駐輪を受け付けているところもあります。

駐輪禁止スポット

街の賑やかな場所には、たとえ数分でも自転車を停めてはいけない場所があります。主要駅の外・デパート・街の中心オフィス街のビル付近・高級店などはかなり規制が厳しく、早急に自転車を移動させないとすぐに警告の札が貼られ、自転車を撤去されてしまいます。 

もしあなたの自転車が市の自転車撤去トラックに持ち去られてしまったら、駐輪していた場所に「撤去自転車保管所」を示す紙が貼ってあるかどうかチェックしましょう。自転車の鍵を持って行き、手数料を支払って自転車を取り戻すことができます。

特に高価な自転車を持っている場合は、駐輪には慎重になることをお勧めします。ホテルの近くに有料駐車場がある場合はそこを利用し、自転車のロックも使用しましょう。

自転車を室内に保管できるか、駐輪場があるかは、ホテルに尋ねてみる価値があります。駐輪場があるホテルもありますが、多くのホテルでは外に駐輪場を探すように言われるので、その場合は近くに有料の駐輪場があるかどうか聞いてみましょう。

サイクリストへのお役立ち情報

京都をサイクリングする際に知っておくと便利な情報をご覧ください。

自転車ギアの購入ができ、修理がしてもらえるお店

ワイズロード京都

Y's road京都は自転車とパーツの品揃えが豊富で、スタッフも知識が豊富です。基本的な英語アシストもあるし(スタッフにもよりますが)、修理が必要な場合も信頼でき、値段もそれほど高くはありません。 ショップのアクセス情報はこちら>

正直なところ、ウェブサイトは少し見にくいところもあり、改善の余地があると言えます。ベストな方法は、店舗を訪れて実際に品揃えを見て、必要であればスタッフに話を聞くことです。

サイクリングに最適な季節

京都をサイクリングするのに最適な季節は春と秋です。夏も冬もサイクリングは可能ですが、夏は猛暑と湿度に注意。また、冬は氷点下まで気温が下がるので、雪が積もり、道路が凍結して危険を伴います。

春の天気は美しく、運が良ければ桜を見ながら走れるかもしれません。

3月はまだ少し肌寒いかもしれませんが、3月・4月・5月はサイクリングに最適です。5月は3月より少し暖かいですが、桜の季節は混雑するので、早めに予約して、できればピークを避けましょう。田園地帯や山間部を走れば、思わずペダルをこぐのを止めて見入ってしまうような、素晴らしい桜を目にすることができるでしょう。

京都・2023年4月の気温、リンクはこちらから>

秋はサイクリングにも最適で、RBRJの一番好きな季節でもあります。秋の紅葉は見事で、桜よりも長持ちするので、色づく美しさを目に焼き付けるチャンスも増えるでしょう。

サイクリングに適した気候という点では、この季節は春よりももう少し長く続くでしょう。9月はまだ暑い日もありますが、次第に涼しくなり、9月中旬から12月にかけてはサイクリングに最適な季節となります。

京都・2023年10月の気温、リンクはこちらから>

夏でもサイクリングは可能ですが、暑さに敏感なら、京都の夏は暑すぎるかもしれません。湿度と暑さが重なり、さらに直射日光のもとでは、灼熱の日が続くことになります。もし自転車に乗るなら、注意して休憩を取り、十分な水分を取るようにしましょう。

京都・2023年7月の気温、リンクはこちらから>

このブログを書いた少し前、気温13度の太陽の下、サイクリングに理想的な天気だと思いながらライドに臨みました。しかし、天候は非常に寒くなることがあり、適切な装備・準備をしていないと、すぐに惨めな思いをすることになってしまいます。

雪や氷が降る可能性があることは言うまでもないので、道路には十分注意し、事前に天候をチェックして計画を立てるようにしましょう。

もちろん、標高が高ければ高いほど、道路に雪や非常に危険な氷がある可能性が高くなるので、山に向かう場合は道路の氷や雪に十分注意しましょう。

京都・2023年1月の気温、リンクはこちらから>

輪行

自転車を電車に持ち込むことは可能ですが、完全に覆っておく必要があります。輪行に関するブログ記事は、RBRJの大阪ページの以下のリンクをご覧ください:

日本で輪行をする - 輪行バッグの使い方

損害保険

日本全国で、サイクリストに対して、対人・対物保険への加入を義務付ける都道府県が増えています。地元のサイクリストだけでなく、海外からの旅行者にもです。

自転車をレンタルする場合は、その自転車が第三者保険に加入しているかどうかをレンタルショップに確認し、加入していない場合は加入している店を探すことをお勧めします。

自宅から自転車を持ち込む場合、保険に加入する必要がありますが、これは通常日本語で行われるため、海外からの旅行者さんにとっては厄介です。セブン・イレブンでは都度払いの保険を提供しており、店内で購入することができます。 

スタッフに保険加入のお手伝いができるか尋ねれば、うまくいけば英語のアシストも受けられるかもしれません。

RBRJのすべてのレンタルバイクは、第三者の対物および対人補償の対象となります。保険の詳細は下記リンクからご覧いただけます:

RBRJの損害保険

緊急時連絡先

京都にいる間、特にサイクリングをしている場合、医療サービスが必要になる可能性があります。日本は非常に安全な国であり、サイクリングもかなり安全にできますが、万一の事故や怪我に備えておくと良いでしょう。

注意点:

  • 地域の病院やクリニックを調べておく
  • 医療費をカバーする海外旅行保険に必ず加入すること。
  • 病院が深夜や週末に開いていると思わないこと。
  • 消防と救急への連絡は【119】
  • 警察への連絡は【110】

地域の病院やクリニックを調べておく。

まず初めに、サイクリングする地域の病院やクリニックを調べておきましょう。

深刻な病状を抱えている場合は、より大きな病院の方が良いですが、一般的な風邪やそれほど重い症状でない場合は、地元のクリニックで診察を受けることができ、その医師が必要と判断すれば病院を紹介してくれます。

旅行保険

サイクリングをする場合は特に、海外旅行保険に必ず加入してください。日本の医療制度は充実しており、値段も手ごろですが、保険に加入していない場合は100%自己負担となり、複雑な治療となると高額になることもあります。

病院が深夜や週末に開いていると思わないこと。

病院や診療所の中には、夜遅くや週末に閉まっているところもあります。病院に行く前に、まずGoogleでその病院が開いているかどうかをチェックしましょう。

緊急時の電話番号

日本では、救急車と消防車、警察の番号が別になっています。救急車や消防車の場合は119番、警察の場合は110番をダイヤルします。

通常、電話では英語でのサポートがありますが、オペレーターがあなたの状況を理解しやすいように、リラックスしてゆっくりと話すようにしてください。

  • 消防と救急への連絡は【119】
  • 警察への連絡は【110】

まとめ

このガイドの情報が、古都でサイクリングをする際に役立つことを願っている。

この京都サイクリングの概要とガイドは、サイクリストのための新情報を定期的に更新していきますので、私たちが見逃しているアイデアや便利なリンクがありましたら、コメントでお知らせください。

京都でのサイクリングをお楽しみください。何か質問があれば、いつでもご連絡くださいね!

jaJapanese
上部へスクロール